子どもたちによる巫女舞の奉納

静岡県 熊野神社 平成17~21年実施

令和2年03月13日

実施状況の詳細

指定1年目より実施すべく、氏子内より女子を募集し中学2年生1名、小学6年生3名、5年生2名の計6名、2年目は中学1年生2名、小学4年生1名、3年生3名の計6名、3年目は高校1年生1名、小学6年生1名、5年生1名、4年生4名の計7名が各奉仕し、県祭祀舞研究会より講師を派遣戴き「浦安の舞」、「豊栄の舞」を指定期間毎年例祭、新嘗祭、境内社大祭にて奉納出来た。
継続事業

経費

約100万円(装束購入を含む)

成果

初年度より例祭に於ける舞の奉納を始めるのを節目に、祭祀の厳修を計らうとの声があり、簡略化されていた部分を本来の形に戻したり、殿内の装飾品の取替えや拝殿前の改築等多種に亘っての改革に発展し、爾来氏子の方から「神社らしくなった」、「おまつりが賑やかになってよかった」等の声を頂いた。

問題点、反省点並びに改善案

同じ子が何年か続けて奉仕してもらえると大変助かるが、難しい問題もある。また、当初計画していた「保存会」的な組織を作るには到底至らず、毎年の女子の確保と共に今後の課題である。

同種の計画を持つ神社へのアドバイス

子供の舞を始めると、お稽古も含めて親が神社に来る事が多くなり、親子共々神社の気に触れ、感じるものがあるようです。

この神社のその他の事業