実施状況の詳細
平成23年11月1日、公開。未完成ながらも徐々にコンテンツの更新作業を行っている。
コンテンツは奉務神社37社分の由緒も含み、(現在未公開:HPデーター構築中)神社の由緒歴史に留まらず、広域の郷土史を取り込んだ内容で各地の小学校など地域学習の資料としてご利用いただければと考えている。
http://niikawajinjya.com/
経費
20万円(ホームページ制作費のみ、別途ドメイン、サーバー費年間約5千円などは神社経費で数年前から支出)
成果
まだわからないが、HPをみて厄除け祈願に来られた方もいるので若い世代に対しては効果がある。
問題点、反省点並びに改善案
できるだけブログを更新して、神社の様子や出来事を伝えていって親近感を持っていただきたいと感じている。
同種の計画を持つ神社へのアドバイス
- HP制作は10年以上も前から計画的に資料や写真は収集してあったのだが、いざ、それをまとめて要約し、ホームページのコンテンツとしてアウトプットする作業を前にすると気が遠くなり、つい先送りをしてしまい取りかかるのに時間がかかった。
- コンテンツの執筆に関して、昼間は雑務や接客などで落ち着いて出来ないので早朝4時過ぎから2〜3時間を当てて毎日同じペースで執筆した。まとめて取り組もうとすると日常の業務に中断され、執筆する時間が空いてしまうと編集作業の継続性が保ちにくく、以前の作業を思い出すのに時間がかかり、結局先に進まない、という壁にぶつかったので、小説家の村上春樹氏のインタビューを参考にして長編小説の執筆方法を参考にしたら、編集作業が飛躍的に進んだ。
- HP制作はコンピューターを仕事にしていた経歴を持つ富山市内の神職に依頼した。コンテンツや趣旨など、同じ神職なので細かい指示をしなくてもおよその価値観が共有できてゐるのでデーター交換やデザイン案などに関してもスムーズに意思の疎通ができて、大変助かった。